ルート案内記事

2023.09.18 【報告】阿弥陀 南稜
2023年9月18日にバリエーションの体験イベントを開催しました。天気は予報では晴れでしたが、思いのほか雲が多く、ガスに包まれる時間もありましたが、眺望を楽しめる時間もしっかりありまずまずのイベントとなりました。
ルート案内記事
2023年9月18日にバリエーションの体験イベントを開催しました。天気は予報では晴れでしたが、思いのほか雲が多く、ガスに包まれる時間もありましたが、眺望を楽しめる時間もしっかりありまずまずのイベントとなりました。
減量生活 Day 1
朝食:味噌汁、ねばねば、目玉焼き
昼食:ガパオ DE おから + 朝の残りのお味噌汁
夕食:
7月29~30日の1泊の日程で、今回は「山へいこうよ」というコミュニティの「白馬ツアー」の講師として引率してきました。
2023.8.27
【沢 未経験者 大歓迎】
定員に達した為、募集は締め切りました。
登って、泳いで、飛び込んで…沢の魅力を全身で感じろ!
Let’s Try! 沢登り体験イベント
開催日: 2023年 2月 26日(日)
(現地 AM7時00分 集合)
講習時間: 7:00(集合)~15:30(解散)
開催日:2023年 2月 5日(日)
(現地 AM 6時30分 集合)
講習時間:6:30(集合)~15:30(解散)
開催日: 2023年 1月 21日(土)
(現地 AM8時 集合)
講習時間: 8:00(集合)~16:00(解散)
残雪でも比較的簡単に登れる南八ヶ岳の「権現岳」のルート紹介です。冬山(雪山)デビューでもおすすめです。
北アルプスの中でもアクセスのいい白馬乗鞍岳、厳冬期でも栂池高原スキー場よりアクセスが可能で初級者から上級者まで集まる人気のエリア。乗鞍沢はパウダー率が高い穴場の沢です。
ジムや、外岩で少し経験もしたし、そろそろマルチピッチクライミングをやってみたい・・・そんな方にオススメのルートを紹介します。 クライミングのイメージのあまりない妙義山ですが、初心者にピッタリのマルチピッチルートがあります…