トレーナー紹介

名前:横沢 ミツル

年齢:41歳(2022年12月現在)

出身地:長野県松本市

居住地:長野県北安曇郡池田町

資格:日本体育協会公認 山岳コーチ1(アルパインクライミング)

所属:松本マウンテンフィールド 代表

経歴(登山活動のあゆみ)

1993年 8月立山連峰 雄山(3,015m)中学校登山で登頂
2010年 8月 富士山(3,776m)登頂
(大人になってから初めての登山ではまる。)
2012年 2月実家のある長野県に戻る
2012年 4月松本勤労者山岳会に所入会
2012年 6月 山岳会で初めてロープワークを学ぶ
2014年 4月長野県山岳協会所属 松本山登会 入会
2015年 6月 日本体育協会公認 山岳指導員(アルパインクライミング)
※現在の山岳コーチ1 (アルパインクライミング)
2016年 7月長野県山岳総合センター 講師を開始
※ その後、毎年講習に講師として参加
2019年 3月長野県山岳協会所属 松本山登会 解散
2020年 4月松本マウンテンフィールド 立ち上げ
※ 旧松本山登会の一部メンバーと立ち上げる
2022年 4月松本マウンテンフィールド 長野県山岳協会に所属
2022年 10月山岳トレーナーとしての活動を開始

山行経験(主な経験)

バリエーションルート

  • 剱岳 源次郎尾根
  • 前穂高岳 北尾根
  • 北穂高岳 東稜
  • 八ヶ岳 阿弥陀岳 南稜
  • 八ヶ岳 横岳 大同心稜

その他 多数

アルパインクライミング(無雪期)

  • 穂高連峰 滝谷 中央稜
  • 前穂高岳 東壁 北壁~Aフェース
  • 前穂高岳 Aフェース  釜めしルート
  • 穂高連峰 屏風岩 雲稜ルート
  • 槍ヶ岳 西稜
  • 八ヶ岳 西壁 赤岳主稜(残雪期)
  • 八ヶ岳 大同心 南稜
  • 八ヶ岳 小同心 小同心クラック
  • 谷川岳 衝立岩 中央稜
  • 剱岳 八ッ峰 チンネ左稜線
  • 唐沢岳 幕岩 大凹角ルート

その他 多数

冬期(冬期ルート、雪稜、アイスクライミング)

  • 厳冬期 富士山 登頂
  • 白馬岳 主稜
  • 八ヶ岳 横岳 三叉峰ルンゼ
  • 八ヶ岳 大同心大滝~南稜 継続登攀
  • 八ヶ岳 摩利支天大滝~阿弥陀岳北西稜 継続登攀
  • 八ヶ岳 西壁 赤岳主稜
  • 甲斐駒ヶ岳 黄連谷 左俣
  • 鹿島槍 東尾根
  • 爺ヶ岳 東尾根
  • 奥穂高岳 飛騨尾根 (残雪期)
  • 米子不動 アナコンダ
  • 米子不動 夜叉

その他 多数

バックカントリー(スキー)

  • 白馬 八方尾根 無名沢
  • 白馬 唐松岳 Dルンゼ
  • 白馬 杓子岳 北東ルンゼ
  • 白馬 杓子岳 長走沢
  • 白馬岳 遠見尾根
  • 大渚山 北東ルンゼ~南面
  • 鍋倉山 各斜面
  • 白馬 稗田山 大崩落
  • 白馬 白馬乗鞍岳 乗鞍沢
  • (残雪期)富士山 須走ルート
  • 谷川連峰 平標~仙ノ倉岳 シッケイ沢
  • 火打山 ガラソノ沢

その他 多数

沢登り

  • 甲斐駒ヶ岳 黄連谷 右俣
  • 中ア 幸ノ川
  • 中ア 正沢川
  • 中ア 越百川
  • 中ア 東横川
  • 谷川連峰 湯檜曽川本谷
  • 谷川連峰 万太郎谷
  • 越後 巻機山 米子沢
  • 奥秩父 竜喰谷
  • 奥秩父 釜ノ沢東俣

その他 多数