山岳トレーナー mitsu– Author –
長野県在住(長野県出身)
登山歴は十数年。登山講習会の講師や山岳会の代表も務める。
1981年生まれ
【資格】
日本体育協会公認 山岳(アルパインクライミング)コーチ1
で普段は登山関連の講習などで講師を務めている一方で、休日は自分の山に励む現役のアルパインクライマー。山に関することは基本的には何でもやります。季節に限らずアルパインクライミングをメインとして幅広く山を楽しんでいます。
地元が長野県松本市ということで、北アルプス、特に槍・穂高連峰をこよなく愛しシーズンには何度も足を運ぶほど。
-
5/13(火)~15(木) 残雪の奥穂高岳 ステップアップ雪稜チャレンジ(+涸沢カール内での雪上訓練)
イベント概要 残雪期の奥穂高岳を舞台に、雪山技術をさらに磨きたい経験者の皆様へ贈る特別企画です。 5月中旬、春の陽光と残雪が織りなす北アルプスの絶景を背景に、通常ルートとは一味違う、より技術的な登攀ルートをご用意しました。 雪山経験を積んだ... -
5/16(金) 岩壁への挑戦!初心者歓迎!坊抱岩クライミング
イベント概要 クライミングの醍醐味を存分に味わえる外岩に挑戦してみませんか? 5月16日(金)、長野県千曲市の冠着山にある坊抱岩(ぼこだきいわ)で、日帰りクライミング練習会を開催します。坊抱岩は、クライミング初心者におススメの岩場として知られ... -
5/17(土)~19(月) 残雪の北穂高岳 ステップアップ雪稜チャレンジ(+涸沢カール内での雪上訓練)
イベント概要 残雪期の北穂高岳を舞台に、雪山技術をさらに磨きたい経験者の皆様へ贈る特別企画です。 5月中旬、春の陽光と残雪が織りなす北アルプスの絶景を背景に、通常ルートとは一味違う、より技術的な登攀ルートをご用意しました。 雪山経験を積んだ... -
5/24(土)~25(日) 今春最大の挑戦ルート!奥穂高岳1泊2日ツアー
イベント概要 雪が残る穂高連峰の盟主、奥穂高岳に挑戦する1泊2日の特別企画です。5月下旬、上高地はすでに新緑に包まれていますが、標高3,190mの奥穂高岳周辺にはまだ雪が残っています。この時期ならではの雪と新緑のコントラストを楽しみながら、日本第3... -
5/25(日) 【山にいこうよ 定例会】八ヶ岳の王者に挑む!初春の赤岳登頂ツアー
イベント概要 八ヶ岳の最高峰、赤岳(2,899m)に挑戦する1日登山ツアーを開催します!5月25日(日)、新緑の美しい季節に、経験豊富な講師とともに、美濃戸から北沢、赤岳鉱泉を経由し、文三郎尾根を登って赤岳山頂を目指します。下りは地蔵尾根を通り、南... -
5/31(土) 【岩登り講習】アルプス縦走への第一歩!物見岩で学ぶ岩場歩きの極意
イベント概要 長野市の歴史ある「謙信の物見岩」で、岩登りの基本とロープワークを学びませんか? 5月31日(土)、日帰りで開催する本講習では、経験豊富な講師陣が岩稜帯を安全に歩く技術の向上をサポートします。初心者から中級者まで、アルプス縦走を目...