山岳トレーナー mitsu– Author –
長野県在住(長野県出身)
登山歴は十数年。登山講習会の講師や山岳会の代表も務める。
1981年生まれ
【資格】
日本体育協会公認 山岳(アルパインクライミング)コーチ1
で普段は登山関連の講習などで講師を務めている一方で、休日は自分の山に励む現役のアルパインクライマー。山に関することは基本的には何でもやります。季節に限らずアルパインクライミングをメインとして幅広く山を楽しんでいます。
地元が長野県松本市ということで、北アルプス、特に槍・穂高連峰をこよなく愛しシーズンには何度も足を運ぶほど。
-
生活習慣病の予防 ~運動習慣で認知症の予防を~
今回は誰もが気になる生活習慣病の予防についてお伝えしていきましょう。 昨今、生活習慣病は現代病として問題視され、この手の記事もそこらじゅうで書かれています。しかし、ここでは「山岳STYLE」らしい観点でお伝えできればと思っています。 まず、生活... -
雪山デビューにオススメの山 3選!
こんにちは! 冬も寒さも大好きな神野 龍です。今回は登山経験者(夏山)の中でもハードルが高いと思われている冬山の紹介をします。 冬山登山とは確かに危険な側面もありますがルート選びさえ間違えなければ簡単に絶景を堪能することができます。 注意点... -
登山でダイエットはできるのか?
「山ガール」などのブームから今ではカルチャーになりつつある登山。登山は有酸素運動というのは容易に想像できるかと思いますが、登山をすることによって本当に痩せるのでしょうか? 登山中は食料を口にすることも多いですし水分もたくさん摂ります、むし... -
登山デビューにオススメの山 3選
山ガールブームは去った気もしますが、中高年から若年層まで登山をする人は年々増えてきていると思います。これはブームとわばれる一過性のものではなく日本人のカルチャーになりつつあると私は感じています。 そこで・・・登山デビューしてみたい…それでもど...