山岳トレーナー mitsu– Author –
長野県在住(長野県出身)
登山歴は十数年。登山講習会の講師や山岳会の代表も務める。
1981年生まれ
【資格】
日本体育協会公認 山岳(アルパインクライミング)コーチ1
で普段は登山関連の講習などで講師を務めている一方で、休日は自分の山に励む現役のアルパインクライマー。山に関することは基本的には何でもやります。季節に限らずアルパインクライミングをメインとして幅広く山を楽しんでいます。
地元が長野県松本市ということで、北アルプス、特に槍・穂高連峰をこよなく愛しシーズンには何度も足を運ぶほど。
-
登山道場の「スキルアッププログラム」と「登山ガイド」は何が違うのか?
時々、質問をいただいたり、講習会などでも「ガイドさん」と呼ばれることもありますので、登山道場の「スキルアッププログラム」と登山ガイドの違いについて纏めてみました。 -
山岳会ってどんなところ?入会するメリットとデメリット。
山岳会に入るということはどういうことか…入会した場合のメリットやデメリットについて触れています。 -
2023.8.11_12 蝶ヶ岳 テン泊デビュー
2023.8.11_12 蝶ヶ岳 お盆初日、山の日、のダブルパンチで人の多い山でしたが、天気にも恵まれて楽しめました。 -
2023.9.18 バリエーションに挑戦! バリエーション体験イベント 阿弥陀岳 南稜
日程:2023年9月18日(月 祝) 場所:八ヶ岳 阿弥陀岳 南稜 集合場所:船山十字路 参加費:14,500円 -
2023.07.29_30 白馬岳ツアー
7月29~30日の1泊の日程で、今回は「山へいこうよ」というコミュニティの「白馬ツアー」の講師として引率してきました。 -
2023.8.27 沢登り体験イベント
2023.8.27 【沢 未経験者 大歓迎】 定員に達した為、募集は締め切りました。 登って、泳いで、飛び込んで…沢の魅力を全身で感じろ! Let's Try! 沢登り体験イベント