イベント概要
小川山(廻り目平周辺)の天然の岩場で、あなたのクライミングスキルに新たな風を吹き込みませんか?
ジムでの練習を卒業し、本格的な自然の壁に挑戦したい方、必見です!初心者でも登れるルートがたくさんあるので、安心して参加できます。経験豊富な講師が丁寧にサポートし、あなたの成長をしっかりとサポートします。
翌日のマルチピッチクライミング(野猿返し)とセットで参加すれば、さらに充実した岩場体験が待っています。さらに、当日は廻り目平キャンプ場でのキャンプも任意で行うので、仲間との交流や自然を楽しむチャンスも!
岩場での挑戦と仲間との絆、自然との一体感を体感しましょう。
ご参加いただいた皆様の声
M様(30代・女性)
初めてのリードクライミングに挑戦しました。ジムでの練習とは違い、実際の岩場では難しい位置でのクリップが必要で、新たな学びがありました。前回の講習後、怪我で練習できない期間がありましたが、今回の体験で改めてクライミングへの意欲が高まりました。次回はもっと上達できるよう、ジムでしっかり基礎を鍛え直したいと思います。実際の岩場での体験は、技術向上への良いきっかけになりました。
M様(50代・男性)
今回で3回目の岩場講習への参加となります。これまでの2回では思うような成果が得られず悔しい思いをしましたが、コツコツと努力を続けることの大切さを実感しています。一歩ずつでも確実に前進していけるよう、今後も継続して取り組んでいきたいと考えています。経験を重ねることで、少しずつでも上達していけると信じて頑張ります。
S様(50代・女性)
人生初のクライミング体験でした。朝から専門用語が全く分からず戸惑いましたが、丁寧な指導のおかげで楽しい時間を過ごすことができました。50代からの新しいチャレンジでしたが、思った以上に面白く、これからもゆっくりとしたペースで練習を続けていきたいと思います。年齢を気にせず新しいことに挑戦できる喜びを感じました。初心者にも優しい環境で安心して参加できました。
M様(30代・女性)
外岩は今回が初体験でした。普段ジムに通っていましたが、腹筋の怪我でしばらく休んでいたため、久しぶりのクライミングとなりました。人工壁やジムとは全く違う感覚で、同じグレードでも難しく感じましたが、それがかえって新鮮で楽しかったです。自然の岩場でのクライミングは想像以上に魅力的で、参加できて本当に良かったと思います。また挑戦したいです。
H様(40代・男性)
段階的な指導のおかげで、リードクライミングができるようになってきました。今回はオンサイトも何本か成功し、達成感を味わうことができました。クライミングだけでなく渡渉もあり、盛りだくさんの内容で一日中楽しめました。技術的な成長を実感できる充実した講習で、自然の中でのクライミングの魅力を存分に感じることができました。次回も参加したいと思います。
ツアー風景







ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!
対象レベル・参加条件
レベル:1X-
- ロープワーク未経験者 歓迎
- クライミング未経験者 歓迎
- 高所恐怖症の方 歓迎
催行人数
最大4名 最小2名
開催日時
2025年 7月21日(月・祝)
参加費
11,000円 <会員(登山道場メンバーズ、山にいこうよ)特別価格(10,000円)>
支払方法:銀行振込、paypay送金、現地現金払
担当講師
mitsu
申し込み期限
2025年 7月 19日(定員になり次第終了する場合があります)
当日スケジュール
当日の流れ
※ 遅れそうな場合など、当日緊急の連絡はLINE公式にお願いいたします
※ 公共交通機関の方はご相談ください
到着後、準備をして終日クライミングをお楽しみください
内容があれば書きます
任意でキャンプを行いますので参加希望の方はお申し出ください
※ 翌日は野猿返しにてマルチピッチクライミングがあります。
装備リスト
服装
| ◯ | 速乾性下着 |
| △ | 靴下(クライミング用 推奨) |
| タイツ | |
| ◯ | トレッキングパンツ |
| △ | 速乾インナー |
| ◯ | レインウェア(上・下) |
| △ | ソフトシェル |
| △ | フリース |
| ◯ | ダウンジャケット |
アクセサリ関係
| △ | 帽子(キャップ) |
| △ | 帽子(防寒、ニット帽) |
| △ | 手袋(防寒) |
| △ | ネックウォーマー |
| △ | サングラス |
装備・携行品
| ◯ | ザック |
| ◯ | アプローチシューズ(登山靴 可) |
| ◯ | ヘッドランプ |
| ◯ | 携帯電話 |
| △ | ストック |
| ◯ | ロール紙 ・ティッシュ |
| △ | ウェットティッシュ |
| ◯ | タオル・手ぬぐい |
| カイロ | |
| ツェルト | |
| 乾電池 | |
| △ | モバイルバッテリー |
| ナイフ | |
| ホイッスル | |
| ◯ | 虫除け |
| ◯ | 日焼け止め・リップ |
| 熊よけ鈴 | |
| △ | 救急セット |
| ◯ | 保険証 |
| 地図 | |
| コンパス | |
飲料・食事
| ◯ | 水筒・テルモス |
| ◯ | 行動食(非常食) |
| ◯ | 嗜好品(酒、つまみ、コーヒーなど) |
| プラティパス | |
| ガス | |
| コンロ | |
| コッフェル | |
| マグカップ | |
| 箸・スプーン・フォーク | |
| ビニール袋 | |
幕営道具
| テント一式 | |
| テントマット | |
| ランタン | |
| シュラフ(寝袋) | |
| ペグ/竹ペグ | |
| (雪)スノーソー | |
| (雪)シャベル | |
| インナーシュラフ(小屋泊用) | |
登攀・雪崩対策
| ◯ | ヘルメット(レンタル 可) |
| ◯ | ハーネス(レンタル 可) |
| ◯ | クライミングシューズ ※サイズによってはレンタルあり |
| ◯ | チョーク(持っている方は持参) |
| ◯ | ビレーグローブ(本革製が好ましい) |
| ◯ | 確保器(ATCなど) |
| ◯ | カラビナ(HMS型) |
| カラビナ(ロック付、ノーマル) ※持っている方は持参 | |
| ◯ | スリング(120㎝) |
その他
| 歯磨きセット | |
| △ | 温泉セット |
| ビニール袋 | |

