【重要】HPリニューアル時におけるメール送受信について→

残雪の八ヶ岳「権現岳」に挑戦!!

それでは今回はその「残雪期」の八ヶ岳・権現岳の情報をお伝えします。
夏の山を経験して今後、本格的に冬山(雪山)を挑戦しようと考えていれば、このくらいのルートができるようでなければなりません。 そんな冬山の登竜門的な位置づけの山です

権現岳(八ヶ岳連峰)
八ヶ岳では「南八ヶ岳」に位置し、主峰・赤岳と同様に人気の高い山。南八ヶ岳の中でも編笠山と並び最南にある標高:2,715m。山頂付近は岩場も多くその荒々しい見た目ではあるが比較的登りやすい。
目次

ルートデータ

天女山入り口ゲート(天女山)  → 三ッ頭 → 権現岳 <ピストン>
※11月下旬~4月下旬は「天女山」及び「観音平」まで冬季通行止め
※本記事は3月下旬の画像

標高差 1,335m(天女山~ 1,186m)

天女山入り口ゲート 1,380m(天女山 1,529m)

権現岳 山頂 2,715m

コースタイム 9h 20m

登り 5h 30m

下り 3h 50m

無雪期においては観音平から網笠山を経由して権現岳の山頂というルートが一般的ですが、11月下旬から4月下旬までは観音平及び天女山までの道は冬季封鎖されてしまうので、この期間に権現岳に日帰りで登ろうとすると「天女山入り口ゲート」から登るという選択肢しかありません。

[box class=”black_box” title=”【残雪期】登山レベル”]
 体力      ★★★☆☆
 岩場歩き    ★★☆☆☆
 アイゼン歩行  ★☆☆☆☆
 冬山技術    ★☆☆☆☆
 ロープワーク  ☆☆☆☆☆
※あくまでも【残雪期3~5月】のレベル基準
[/box]

登山口情報

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

長野県在住(長野県出身)
登山歴は十数年。登山講習会の講師や山岳会の代表も務める。
1981年生まれ

【資格】
日本体育協会公認 山岳(アルパインクライミング)コーチ1

で普段は登山関連の講習などで講師を務めている一方で、休日は自分の山に励む現役のアルパインクライマー。山に関することは基本的には何でもやります。季節に限らずアルパインクライミングをメインとして幅広く山を楽しんでいます。

地元が長野県松本市ということで、北アルプス、特に槍・穂高連峰をこよなく愛しシーズンには何度も足を運ぶほど。

目次