地図読み 実践登山 in 焼岳

講習一覧

イベント概要

イベント名:「地図読み 実践登山 in 焼岳」

日程:2024年6月2日(日)

集合場所(時間)①:松本駅(アルプス口)(5:45)
集合場所(時間)②:焼岳登山口 駐車場沢渡駐車場(7:30)

※ 集合場所①からはレンタカー乗り合わせ

開催場所:焼岳(北アルプス)

レベル:レベルⅡ

解散予定時間:16:30 解散
※公共交通機関利用の方は松本駅までレンタカー乗り合わせ

参加費:14,800円

「山にいこうよ」サロン会員 特別割引あり(詳細はこちら)

最大催行人数:10名

最小催行人数:3名

申込期限:2024年 5月 26日(定員になり次第終了する場合があります)

今だけ!期間限定 キャンペーン実施中
今なら、「登山道場」の公式ラインのお友達登録をすると、1,000円引きの特別クーポンを配布中!この機会にお友達登録をお願いします。

↓↓↓お友達登録はコチラから↓↓↓

友だち追加

募集内容

これまでのツアーなどでも、行動中に地図読みに関して講習を行ってきましたが、なかなか行動中だけでは地図読みが理解できない、もっとしっかり実践をしたいという声が多かったため、この度そんな要望にお応えすべく「地図読み 実践登山」を決行します!

今回の舞台は、北アルプス南部の「焼岳」です。

周辺には、北アルプスの長たる名峰が乱立しています。お隣の「穂高連峰」をはじめ、笠ヶ岳、乗鞍岳、霞沢岳、槍ヶ岳などが一望できます。今回は北アルプスの中ではとても短いコースとなっていますので、要所要所で地図とコンパスで周辺の山を探したり、現在地の特定をしたりと様々な使い方ができると思います。

なかなか、地図読みを主体とした実践登山の機会は少ないと思いますので、ぜひこの機会にご参加ください。

地図読み実践について

① まず最初に駐車場から標高の高い山が見えます。この山がどこなのかコンパスをあてて確かめてスタートします。

② はじめの1時間半ほどは樹林帯を登ります。途中木々の隙間から高い山が見えるのでこの山を特定します。

③ この樹林帯の中でも地形が変わっていくのが確認できます。地形図と実際の地形を見ながら地形に関する読解力を養っていきます。特徴的な地形を見つけて現在地を特定してみましょう!(GPSの使用は禁止ですよ!)

④ 下堀沢出合いでは一気に視界が開け、ここからは火山独特の荒々しい山肌が見えます。ここでは山頂が見えるかな?見えている山頂は何か…コンパスを当てて調べてみましょう。

⑤ 標高を上げていくと、乗鞍、御嶽なども見える??見えてきた山が何なのか調べてみましょう!顕著な目的物を見つけて現在地の特定ができるかな(GPSの使用はダメですよ)

⑥ 焼岳山頂からの眺望は最高です!今まで見えなかった槍、穂高連峰が間近に見えます。西穂高、奥穂高、前穂高、槍ヶ岳(これは特徴ありすぎでコンパス当てなくてもわかりそうですね)笠ヶ岳、双六岳、鷲羽岳、水晶岳、薬師岳、霞沢岳、常念岳…などなど名峰が並ぶエリアです。縮尺の大きな地図で見えている名峰を調べてみましょう!

⑦ 下山では旧登山道との分岐があります。どちらに進めばいいのか進行方向を確認してみましょう!

この講習で学べる事

  • 地形図の取得方法(入手方法)
  • 地形の把握(地形図の見方)
  • 整地(正しい方向で地図を置くこと)
  • コンパスの使い方
  • 周辺の山の推定
  • 現在地の特定
  • 進行方向の確認

行程

6/2(日)

7:30 焼岳登山口駐車場 集合
※松本駅からレンタカー乗り合わせ有り(松本駅 5:45集合)
※詳細は下の地図をご確認下さい。

7:45~ 行動開始

ルート:新中の湯ルートを登ります。
(標準コースタイム 登り 2:55 下り 2:00)

16:30 焼岳登山口駐車場【解散】
※ 公共交通機関ご利用の方は松本駅まで(松本駅解散 18時15分頃予定)

参加条件

・初心者・未経験者 大歓迎

・標準コースタイム 登り+下りで4:55です。
レベルⅡ相当の体力がある方

概要図