イベント概要
佐久志賀の岩場で、自然の息吹を感じながら本格的なクライミングを体験しませんか?
6月12日(木)、長野県佐久市の美しい岩場で、経験豊富な講師がクライミングの基礎からテクニックまで丁寧に指導します。初心者歓迎、クライミング未経験者の方も大歓迎です!天然の岩を登ってみましょう。
佐久志賀の岩場には豊富なルートがあり、初心者に優しい簡単なコースから上級者向けの挑戦的なルートまで、参加者のレベルに合わせて楽しめます。岩場でのクライミングは、自分と岩との対話を通じて新たな自分に出会える、濃密で貴重な体験です。
安全管理を徹底し、必要な装備も用意していますので、安心してご参加ください。この機会に、大自然の中で自分の限界に挑戦し、クライミングの魅力を存分に味わいましょう!
ご参加いただいた皆様の声
Oさま(60代・男性)
今回のクライミングは私にとって少し難易度が高かったですが、上達のためには適度な挑戦が必要だと改めて実感しました。困難な箇所にも果敢に取り組むことで、大きな達成感を得ることができ、充実した時間を過ごせました。スタッフの皆さまの手厚いサポートにより、不安を感じることなく集中して取り組むことができました。機会がございましたら、ぜひまた参加させていただきたいと思います。
Yさま(50代・男性)
人生初のクライミング体験でしたが、最初の恐怖心も次第に和らぎ、クライミングの奥深さと魅力を実感することができました。まだ技術的な課題は山積みですが、確実に成長を感じられる手応えがありました。スタッフの方々の細やかな指導とサポートのおかげで、安心して楽しい時間を過ごすことができました。この経験を糧に、今後も継続的に挑戦を続け、クライミングの醍醐味をより深く味わいたいと思います。
Sさま(50代・男性)
毎回の講習内容が非常に充実しており、スタッフの皆さんの親身で丁寧な指導には本当に感謝しています。私は理解が遅く、同じことを何度も教えていただく必要がありますが、皆さんが忍耐強く指導してくださるおかげで、着実に技術が身についていることを実感しています。まだ未熟な点は多々ありますが、諦めることなく継続していく所存です。今後とも変わらぬご指導をよろしくお願いいたします。
Hさま(40代・男性)
今回は岩場のコンディションが思わしくなく、リードクライミングの機会が限られてしまいましたが、それでも非常に価値のある体験をすることができました。次回の参加時には、より多くのルートに挑戦したいと考えています。今後も積極的にチャレンジしていく意欲を持っていますので、継続的なご指導をよろしくお願いします。
Nさま(30代・男性)
初めてのクライミング体験でしたが、期待以上に素晴らしい経験となりました。開始当初は緊張と不安でいっぱいでしたが、スタッフの皆さんの温かく丁寧なサポートのおかげで、リラックスして楽しむことができました。さらなる上達を目指して、ぜひ再度挑戦したいと思います。mitsuさんをはじめ、スタッフの皆さまには心から感謝しています。次回の参加を楽しみにしておりますので、よろしくお願いします。
ツアー風景








ご参加いただいた皆様、
ありがとうございました!
対象レベル・参加条件
レベル:1X-
- ロープワーク未経験者 歓迎
- クライミング未経験者 歓迎
- 高所恐怖症の方 歓迎
催行人数
最大6名 最小2名
開催日時
2025年 6月12日(木)
参加費
11,000円 <会員(登山道場メンバーズ、山にいこうよ)特別価格(11,000円)>
※別途、岩場の使用料 1,500円が必要です。(おつりがでませんので1,500円ちょうどをご用意ください。)
支払方法:銀行振込、paypay送金、現地現金払
担当講師
mitsu
申し込み期限
2025年 6月 10日(定員になり次第終了する場合があります)
当日スケジュール
当日の流れ
※遅れそうな場合など、当日緊急の連絡はLINE公式にお願いいたします
※ 受付用のプレハブがありますのでそちらで集合
※ 岩場利用料 1500円をお支払いください
佐久平駅からレンタカー乗り合わせあり(7:45)
到着後、準備をして休憩を交えながら終日クライミングを行います。
駐車場から講習場所まで約5分
下山後に反省会や質問タイムを設けます
レンタカー乗り合わせの方は佐久平駅まで(16:30 頃予定)
装備リスト
服装
◯ | 速乾性下着 |
△ | 靴下(クライミング用 推奨) |
タイツ | |
◯ | トレッキングパンツ |
△ | 速乾インナー |
◯ | レインウェア(上・下) |
△ | ソフトシェル |
△ | フリース |
◯ | ダウンジャケット |
アクセサリ関係
△ | 帽子(キャップ) |
帽子(防寒、ニット帽) | |
△ | 手袋(防寒) |
ネックウォーマー | |
△ | サングラス |
装備・携行品
◯ | ザック |
◯ | アプローチシューズ(登山靴 可) |
◯ | ヘッドランプ |
◯ | 携帯電話 |
△ | ストック |
◯ | ロール紙 ・ティッシュ |
△ | ウェットティッシュ |
◯ | タオル・手ぬぐい |
カイロ | |
ツェルト | |
乾電池 | |
△ | モバイルバッテリー |
ナイフ | |
ホイッスル | |
◯ | 虫除け |
◯ | 日焼け止め・リップ |
熊よけ鈴 | |
△ | 救急セット |
◯ | 保険証 |
地図 | |
コンパス | |
飲料・食事
◯ | 水筒・テルモス |
◯ | 行動食(非常食) |
嗜好品(酒、つまみ、コーヒーなど) | |
プラティパス | |
ガス | |
コンロ | |
コッフェル | |
マグカップ | |
箸・スプーン・フォーク | |
ビニール袋 | |
幕営道具
テント一式 | |
テントマット | |
ランタン | |
シュラフ(寝袋) | |
ペグ/竹ペグ | |
(雪)スノーソー | |
(雪)シャベル | |
インナーシュラフ(小屋泊用) | |
登攀・雪崩対策
◯ | ヘルメット(レンタル 可) |
◯ | ハーネス(レンタル 可) |
◯ | クライミングシューズ ※サイズによってレンタル可 |
◯ | チョーク(持っている方は持参) |
◯ | ビレーグローブ(本革製が好ましい) |
◯ | 確保器(ATCなど) ※レンタルあり |
◯ | カラビナ(HMS型) ※レンタルあり |
◯ | カラビナ(ロック付、ノーマル) ※レンタルあり |
◯ | スリング(120㎝) ※レンタルあり |
その他
歯磨きセット | |
△ | 温泉セット |
ビニール袋 | |